今回は競馬をやる上で欠かせない、馬券に関して紹介していきます。
馬券は競馬の基礎知識に当たる部分なので、初心者の方は必見です!
馬券とは?
馬券を簡単に言うと、「競馬の順位を予想して、当たった場合にお金をもらうための券」となります。
競馬で賭けた際には、馬券が無いとお金がもらえません!
枠番号と馬番号
馬券を紹介する前に、基礎知識となる「馬番号」と「枠番号」を見ていきましょう。
馬番号:
馬番号は、馬の1頭1頭に対応した番号です。16頭の馬が出走するなら、1から16までの馬番号が存在し、それぞれの馬に割り当てられます。
まあ学生の1人1人に対応した、「学生番号」みたいなものですね!
枠番号:
枠番号は、出走馬がスタートする時に入っている「枠」につけられた番号のことで
す。枠番号は8番までしかないので、9頭以上の馬が出走する時は、「かぶる」ことに
なります。16頭が出走する時は、2頭ごとに1つの枠番号が割り当てられます。
まあ「2人1組のペアの番号」みたいなものです!
馬券の種類
馬券は9種類あります。順番に見ていきましょう。
1. 単勝
ある1頭が1着になれば当たりの馬券
2. 複勝
ある1頭が3着までに入れば当たりの馬券
3. 単+複(応援馬券)
ある1頭の単勝と複勝を兼ねた馬券
4. 枠連
2着までの、枠番号の組み合わせを当てる馬券
5. 馬連
2着までの、馬番号の組み合わせを当てる馬券
6. 馬単
2着までを、馬番号を順番どおりに当てる馬券
7. ワイド
3着まで入る2頭の組み合わせを、馬番号で当てる馬券
8. 3連複
3着までを、馬番号の組み合わせで当てる馬券
9. 3連単
3着までの、馬番号を順番どおりに当てる馬券
またこの他にも「WIN5」という馬券があり、これはJRA(日本中央競馬会)という組織の指定する5レースにおいて、全ての1着をあてる馬券となります。
ただ当てるのは難しいので、初心者の方にはお勧めしません。
初心者の方にお勧めの馬券
やはり初心者の方にはまず「当たった時の快感」を味わってほしいと思います。
なので、買う馬券を迷ったら当たる確率の高い「複勝」をお勧めします。
逆に、当たる確率の低い「3連単」などは、初心者の方にはあまりお勧めしません。
いかがだったでしょうか?馬券に関して詳しくなったでしょうか?
馬券は競馬の基礎知識なので、初心者の方はしっかり覚えましょう!